50メガは相変わらずです
今週も朝から蒸し暑いですね。
アイコムの新しい無線機を購入した人の、ブログがあちらこちらに立ち上がっています。無線機を買うことは当分無いので、精読していませんが、新しい無線機が出るのは、業界としてもどんどん発展していくので、喜ばしいことですね。その一方、無線家人口の減少から、どんどん切り捨てられていく無線機もあるようで、それは困ったことです。
無線機が売れなければ撤退する。商売では当然なことで、無線家人口を増やす努力もJARLはしているのか知りませんが、学校に無線部援助(無線機とアンテナなどの物品をプレゼント)など毎年1校でも良いから、されれば良いのになと思います。
じーさんばかりの趣味に若い子は入ってきませんよね。
学校では物理の教育の一環としてだけではなく、交信先の地域の理解など、学ぶことも多いのだろうと思いながら、馬鹿薬です。

先週末の無理が月曜日も引きずり、何とか火曜日からは、疲れながらもなんとかなっています。
50メガのコンディションの良いときに、タイミングが合いませず中々交信数が伸びません。とは言え、山に行かない分、自宅で多少でもできる事は、とてもありがたいです。
無線機は買えないとしても、アンテナを工夫して、もう少しQRVできるバンドを増やしたいです。同軸の引き込みを皆さんどのようになさっているのか、興味津々です。何本も室内に引き込むのも限度があるのではと思うのですが。。。。
アイコムの新しい無線機を購入した人の、ブログがあちらこちらに立ち上がっています。無線機を買うことは当分無いので、精読していませんが、新しい無線機が出るのは、業界としてもどんどん発展していくので、喜ばしいことですね。その一方、無線家人口の減少から、どんどん切り捨てられていく無線機もあるようで、それは困ったことです。
無線機が売れなければ撤退する。商売では当然なことで、無線家人口を増やす努力もJARLはしているのか知りませんが、学校に無線部援助(無線機とアンテナなどの物品をプレゼント)など毎年1校でも良いから、されれば良いのになと思います。
じーさんばかりの趣味に若い子は入ってきませんよね。
学校では物理の教育の一環としてだけではなく、交信先の地域の理解など、学ぶことも多いのだろうと思いながら、馬鹿薬です。

先週末の無理が月曜日も引きずり、何とか火曜日からは、疲れながらもなんとかなっています。
50メガのコンディションの良いときに、タイミングが合いませず中々交信数が伸びません。とは言え、山に行かない分、自宅で多少でもできる事は、とてもありがたいです。
無線機は買えないとしても、アンテナを工夫して、もう少しQRVできるバンドを増やしたいです。同軸の引き込みを皆さんどのようになさっているのか、興味津々です。何本も室内に引き込むのも限度があるのではと思うのですが。。。。
この記事へのコメント
同軸4本、ローテータの線1本、テレビの同軸2本、壁に穴開けて通してますよ。
7本ですか、、、
ウチは2本ですから、まだ行けそうですね。後はポールの建てる方法ですね。
WAKAMONOのJARL会費半額助成よりも効果がありそうです。
JARL会長のメルマガに返信で提案してみましょうかね。
子供達が現役高校生なのですが、各学校にはアマチュアのアンテナがありません。
昔はどの高校も校舎を見上げればHFアンテナが上がっていたのですが・・・
私の在学中は同級生や先輩にハムが沢山いました。
実は電話級講習会も剣道部の先輩ハムのお父上から情報を頂いて受講しました。
数十年後の今、現役ハムは私だけのようです。。。
確かにです。その活動を文化祭で見聞きして、無線を始められた人も多かったと思います。きっかけが無ければ、何事も始められませんからね。
どこできっかけを与えるかが、テーマかもしれません。
JARL会長のメルマガでのご提案よろしくお願いいたします。
きっかけが無いと、新規スタートはあり得ません。若者にどこできっかけを作るか、、、そのへんを考えなければ、業界全体の衰退ですね。
当方のきっかけは違法CB無線をやっていた従兄の存在でした。
そうそう物理だけじゃなく、地図を見て地域を覚える。いいですよね。交信すると相手先の名産や観光地など頭で描いて 一人で妄想しています。
学校に配るのはお金がかかりますが、メーカー協賛でどうにか安価に仕入れていただきたいです。
若い子達に入ってきてくれなければ、アイコムも八重洲も、アマチュア無線部門は当然縮小ですね。また大人と対等に話ができるのも、コミュニケーション力につながるかもしれませんね。