電気治療 大して効かないが、、
趣味の無線は人それぞれの楽しみ方があります。当方は固定で大してしていないのは、昔から変わりません。
でも出稼ぎ先とか、ちょっとすることは有りました。でも最近は出稼ぎ自体がないので、その移動中の交信もゼロ。現地からもゼロと、随分無線の運用方法も変わってきました。
最近は地元付近でチョロチョロやるわけです。でも冒険心からか、一人でできる山からのQRVにシフトしてきているように感じます。
振れでの無人島上陸は、一人では不可能なので、最近のQRVはゼロということです。。。。。たまには大汗かくことも必要です。
自宅付近では絶対にそこまでの汗かかないですからね。。。
体が痛く、コリは昔からの持病のようなものです。坐骨神経も最近触れ始め、左半身が痺れます。手術は嫌なので、筋肉量を増やさなければと思うのですが、ままなりません。。。。昔使っていた機械を引っ張り出して、ピクピクやります。

平らなところでも躓くお年頃。。。。嫌になります。
でも出稼ぎ先とか、ちょっとすることは有りました。でも最近は出稼ぎ自体がないので、その移動中の交信もゼロ。現地からもゼロと、随分無線の運用方法も変わってきました。
最近は地元付近でチョロチョロやるわけです。でも冒険心からか、一人でできる山からのQRVにシフトしてきているように感じます。
振れでの無人島上陸は、一人では不可能なので、最近のQRVはゼロということです。。。。。たまには大汗かくことも必要です。
自宅付近では絶対にそこまでの汗かかないですからね。。。
体が痛く、コリは昔からの持病のようなものです。坐骨神経も最近触れ始め、左半身が痺れます。手術は嫌なので、筋肉量を増やさなければと思うのですが、ままなりません。。。。昔使っていた機械を引っ張り出して、ピクピクやります。

平らなところでも躓くお年頃。。。。嫌になります。
この記事へのコメント
それはお辛いですね、、
トイレに行くだけも、大事ですね。
寝返りも、うめきながらですよね。
健康一番ですね、、、
仕事は事務だったので1日座り仕事、リタイヤしてから歩き回ってるせいか痛みも痺れも無くなりました。
安い低周波治療器も買ってありますが最近は出動は有りません。
職業病はどの職業にもありますが、現役時代はお辛かったですね。
当方は、、、適度の外回りと、座り仕事で、バランスは良いのかもしれませんが、10年くらい前から左足がしびれ出汁、現在はおしりから、膝にかけて痺れています。自分に合った運動や、楽しみながらの運動が一番ですね。
山登り頑張ります。。。
やはり運動が必要なんですね。ちょっと歩くのが精一杯で・・・
足を上げて歩く普通のことが、知らぬ間に出来なくなっているのですね。運動は近くのジム通いも出来るのでしょうが、長続きしないように思えて通っていません。
如何ですか??地元の山は