2020年10月14日 サビる 側溝のふたはコンクリート製ですが、一部鉄製の網のようなものが使われています。なぜかすごいことになっているのを知らずして、、足で押してみたら、抜け落ちました。。。。危ないですね。。。。無線のアンテナもサビて、折れたりするのでしょうね。アルミだって劣化しますよね。テレビのアンテナなども注意して観察してみよう。
アクア 2020年10月14日 07:13 これ普通、溶融亜鉛メッキ(ドブ付)製でタワーなども同じ仕様で錆びにくいタイプのものが多いはずですが??道路管理者が市ならすぐ連絡した方がいいですよ、危ないですよね
移動100% 2020年10月14日 08:36 アクアさんここまでサビるとは、、、ちょっとビックリ。踏み抜いたら、足にささったまま、皮膚が裂けてしまいますよね。。。対応連絡してみます。。ありがとうございました。
JE1QVH 2020年10月14日 08:38 我が家の横の側溝にも同じものが付いてますが。かなり頑丈な物ですがこれだねになるには何百年経ったのでしょうか。それともバーべキューに使ったかかな。どちらにしても直ぐに抜け押しますね。怪我されると困るのは市役所、至急連絡しましょう。
移動100% 2020年10月14日 15:09 7L2CDGさん私道なので、この道路を使用する人たちに支払い負担をお願いするのも面倒なので、自分で買ってきたものを設置しました。同じものはスーパービバ、その他ホームセンターには取り扱いが無いため、注文も入れることが出来ず、、、代用品で我慢することにします。。。。
移動100% 2020年10月14日 18:14 ミニぽぱいさん確かにモービルホイップは錆びませんよね。。。側溝危なかったです。。。私道なので、何人か共有ですが、当方がお金支払って交換してしまいました。ケガすると高くつきますから、、、
JM1MKR 2020年10月15日 01:03 ドブ漬けグレーチングがここまで腐朽するのは、相当の年月が経過しているか他に原因(薬剤等?)があるかも知れません。私道が舗装整備されたのは何年前くらいですかね?実家周辺は元々は私道でしたが、自治体に寄附する見返りに舗装整備してもらいました。自治体が設置したグレーチングが幾つもあるのですが、40年以上経過しても一つも崩壊していません。私はJARLのアンテナ保険に入っています。アンテナのメンテ不足が原因で器物破損した場合は保険金がおりるそうです。実家の頃、アルミ製HFバーチカルの先端が台風でどこかへすっ飛びました。幸いケガや被害は出ませんでしたが。。。
移動100% 2020年10月15日 09:40 JM1MKRさん私道が舗装整備されたのは30年くらい前のはずです。どうゆうわけだか、他の場所の鉄の網蓋はきれいなままで、ここだけがこれだけ劣化しています。何か理由があるはずですが、、、汚水の蒸気がそうさせたと考えています。代用品を購入し対応しておきました。。。。保険は大切ですよね。。。。当方も色々入っていて、保険金貧乏です。
この記事へのコメント
ここまでサビるとは、、、ちょっとビックリ。
踏み抜いたら、足にささったまま、皮膚が裂けてしまいますよね。。。
対応連絡してみます。。ありがとうございました。
それともバーべキューに使ったかかな。どちらにしても直ぐに抜け押しますね。怪我されると困るのは市役所、至急連絡しましょう。
側溝に流れている成分が蒸発しているものが、鉄をサビさせる原因ではないかと、、、
チョット怖いです。。。早速対応します。
最近はほとんどコンクリートに細長い穴が開いているものになってますよね。
年代を感じます。
私道なので、この道路を使用する人たちに支払い負担をお願いするのも面倒なので、自分で買ってきたものを設置しました。
同じものはスーパービバ、その他ホームセンターには取り扱いが無いため、注文も入れることが出来ず、、、
代用品で我慢することにします。。。。
それにしても、側溝は大事に成らなくて良かったですねぇ~
確かにモービルホイップは錆びませんよね。。。
側溝危なかったです。。。私道なので、何人か共有ですが、当方がお金支払って交換してしまいました。ケガすると高くつきますから、、、
私道が舗装整備されたのは何年前くらいですかね?
実家周辺は元々は私道でしたが、自治体に寄附する見返りに舗装整備してもらいました。自治体が設置したグレーチングが幾つもあるのですが、40年以上経過しても一つも崩壊していません。
私はJARLのアンテナ保険に入っています。
アンテナのメンテ不足が原因で器物破損した場合は保険金がおりるそうです。
実家の頃、アルミ製HFバーチカルの先端が台風でどこかへすっ飛びました。
幸いケガや被害は出ませんでしたが。。。
私道が舗装整備されたのは30年くらい前のはずです。
どうゆうわけだか、他の場所の鉄の網蓋はきれいなままで、ここだけがこれだけ劣化しています。何か理由があるはずですが、、、汚水の蒸気がそうさせたと考えています。
代用品を購入し対応しておきました。。。。
保険は大切ですよね。。。。当方も色々入っていて、保険金貧乏です。