毎年数人作文作成のための協力要請が届きます。基本的には全て受け入れていますが、店の巡回や雑務で中々余裕がありません。でも新人の業界活動は応援しないといけません。。。。

コロナの関係で、受け入れ拒否の現場も多いと聞きますので、今後もできる範囲でと考えています。。。。
昨晩は家人へバイク屋の件話しました。プンプンと怒っています。そんなバイク屋とは付き合うなと。。修理代金を負担してもらえと。。。。
女は強いなぁ。。
サバイバルコンテストは全くダメです。。。。車で移動する時間も早朝のため、だれも出ていません。。今更アンテナ付け替えもできません。。
この記事へのコメント
博士課程の学生からでした。博士論文の執筆でのDATA収集と言うことのようですが、、、、学生と言っても大学の講師クラスの人間ですが、、
実習は現在受け入れていないのです。。。やはりコロナを理由として、また実習指導は少ないマンパワーが取られてしまうので、、、
確かに来年以降も就職活動は大変だと思います。
タヌキなら、、わなを仕掛けてみましょう。。。釣れるかな?
これでは更に受け入れが難しくなりますね。。。
バイクは、、、命を載せているので怒って当然だと思います。
多少時間が掛かっても認定店で完璧に直ると良いですね。
2m SSBは中々賑やかなようですが、タヌキワッチに徹しています。
どこが壊れても困りますが、ブレーキは危険ですからね。。。。
まずは治してもらい、安心して移動が出来るようにしてほしいです。
144SSBは今朝車で移動中1局できました。今回はこれで打ち止めになりそうです。
そーなんですよ、、、家人なんて支払ってもらえと言うのですが、、、、
小心者です。