福山市矢ノ島移動
先日は広島での出稼ぎでした。。。。仕事の合間に移動運用でした。。。。風なし、波なし、うねりなし、、、、、絶好の日です。
これから潮がどんどん引いていきます。。。。満潮干潮の差が3m。。。中潮です。差があるという事は海流も早いという事です。。。。
近くに輸送船も多く通ります。。。。迷惑かけないように、、、引き波も怖い。。。
上陸間際は潮が船の真横までありました。ロープで船が流れないように固定します。が、準備をしている内にどんどん引いていきます。。。
蚊よけに結界を張ります。。。左右に3個、合計6個 蚊に刺されません。。。。ただにおいに刺激されたのか、数回大きな蜂が飛んできました。。。じっとしていると去っていきます。
海を見ながらの交信。。。中々呼ばれません。。。。1時間で7局。。途中で大きな魚がジャンプ。。。数回見ました。。。釣り糸もたらしておくと、収穫があったかも。。。
帰るころには、、、、エンジン外して、、、船を水際まで、、、、、力仕事でした。。
今回は1時間以上CQの空打ちで電気を無駄にしました。福山市の局から声がかかり、通常は16時以降開けるよと、、、こちらは仕事の合間なので、その時間に合わせられないと。。。また浜のゲートが18時で閉まるので、16:30にはQRTしなければならない事情もあって。仕方がないですよね。。。何とか35以上交信できました。。。。まずは足跡また一つ。

これから潮がどんどん引いていきます。。。。満潮干潮の差が3m。。。中潮です。差があるという事は海流も早いという事です。。。。

近くに輸送船も多く通ります。。。。迷惑かけないように、、、引き波も怖い。。。

上陸間際は潮が船の真横までありました。ロープで船が流れないように固定します。が、準備をしている内にどんどん引いていきます。。。

蚊よけに結界を張ります。。。左右に3個、合計6個 蚊に刺されません。。。。ただにおいに刺激されたのか、数回大きな蜂が飛んできました。。。じっとしていると去っていきます。

海を見ながらの交信。。。中々呼ばれません。。。。1時間で7局。。途中で大きな魚がジャンプ。。。数回見ました。。。釣り糸もたらしておくと、収穫があったかも。。。

帰るころには、、、、エンジン外して、、、船を水際まで、、、、、力仕事でした。。

今回は1時間以上CQの空打ちで電気を無駄にしました。福山市の局から声がかかり、通常は16時以降開けるよと、、、こちらは仕事の合間なので、その時間に合わせられないと。。。また浜のゲートが18時で閉まるので、16:30にはQRTしなければならない事情もあって。仕方がないですよね。。。何とか35以上交信できました。。。。まずは足跡また一つ。
この記事へのコメント